バーミキュラで鮎めし

鮎まつりで食べきれなかった鮎をお土産に頂いてきたので、バーミキュラで鮎飯を炊きました。
グリルで焼いた鮎を昆布の上にのっけて蓋をして中火で13分ほどで沸騰するように加熱。
続きを読む

鮎まつりで食べきれなかった鮎をお土産に頂いてきたので、バーミキュラで鮎飯を炊きました。
グリルで焼いた鮎を昆布の上にのっけて蓋をして中火で13分ほどで沸騰するように加熱。
続きを読む

鮎まつりは鮎だけじゃないっ!
炭火で網焼きにしたサーロインステーキ。 これを食べるのは、鮎の香りを味わった後じゃないと。ということで最後の方に登場しました。 続きを読む

宮崎県に出張した際に立ち寄った道の駅「つの」。
都農町あたりでは落花生が生産されているようで、貴重な国産落花生を入手することができます。
いわゆる普通の殻付き落花生「煎り落花生」も、生の落花生も売っているので両方買ってきました。
写真は茹でた生落花生
続きを読む