カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリは綺麗な鳥なんだけど、いつも遠い。
遠いので鮮明に撮れない。
続きを読む
カンムリカイツブリは綺麗な鳥なんだけど、いつも遠い。
遠いので鮮明に撮れない。
続きを読む
北九州は門司の和菓子舗「なごし」の大福です。
随分前にTVの情報番組でやってたのが美味しそうでいつか買いに行きたいと思っておりました。
近くまで仕事で出かけたときに思
い出したので寄ってみました。
続きを読む
いつも川に浮かんでるところしか見ないヨシガモですが、この日は陸に上がって草を食べてました。
これがホントのオカヨシガモかもww
続きを読む
正月休み最後の朝も鳥見に出かけました。
いつもの川沿いからスタートすると、すぐに採餌中のクロツラの一群を発見。
写真を撮っていると犬の散歩の人が来て「最近はあっちにもっと沢山いるよ~」というので行ってみると、
オオダイサギ軍団がおりました。
野鳥を知らない人にはオオダイサギもクロツラヘラサギも一緒に見えるんだろうな。
続きを読む
今年も元日の朝は毎年恒例の登山から始まりました。
初日の出を拝むために近所の山に登るのも気づけば10年以上続いている恒例行事となっています。
今年は大晦日から元日にかけて全国的に荒天で福岡も暴風雪警報がでており日の出は期待できませんでしたが
山へ行かないと新年を迎えた気にならないのでLet’s Go!
この時の気温は平地で1度。横殴りの雪が吹きつける強風の中登山口に向かいました。
登り始めると雪も小降りになりましたが、山頂について見ると案の定ご覧のとおりの暑い雲に覆われています。
陽が昇る方の東は全くなので西側の雲の切れ間の光をパチリ。
続きを読む