桜とヒヨドリ

わたしたちだけでなく、鳥さんも桜の花が好きなようです。
ヒヨドリをはじめ、いろんな鳥さんが居ましたよ~
続きを読む

わたしたちだけでなく、鳥さんも桜の花が好きなようです。
ヒヨドリをはじめ、いろんな鳥さんが居ましたよ~
続きを読む

糸島市の瑞梅寺川沿いの桜並木を散歩しました。
昨日は20℃を超える陽気で、一気に桜の開花が進んだようです。
とはいえ木によって咲き具合はまちまちで、この様にかなり開いているものもあれば、全部つぼみの木もあって、全体的には3部咲きといった印象でした。
続きを読む

公園のサンシュユが綺麗に咲いていました。
マクロレンズで寄ってみたけど画にすることができなくて引いてみました。
これでいいでしょ(笑)
<カツオ菜>

カツオ菜という野菜です。
山口や宮崎で知人に聞いても知らない人ばかりなので、福岡にしか出回っていないのかもしれません。
博多の雑煮には、ブリとカツオ菜が欠かせません。
1枚の葉の大きさは大きめの白菜の葉と同じくらいの大型の野菜です。
雑煮には茹でたものを4~5cm位の幅に切って載せます。福岡でも正月以外は食べたことが無いという人が多いかもしれませんが、
サッとゆでたものを塩コショウでベーコンと炒めたりすると中々イケます。

今日は21回目の結婚記念日。
結婚した時には21年後の事など想像したこともなかったけど、こうして無事に婚姻生活を続けております(笑)
続きを読む

我がまち糸島には海あり山あり、沢山の見どころがありますが、眺めて美しいのは可也山です。
低山ですが形が美しく、糸島富士とも呼ばれ地元民に愛されています。
当ブログで時々紹介する小富士梅林はこの山の麓にあります。
続きを読む