ヤフオク!でminiDVテープ再生デッキGV-D1000を購入


                                                                                    (画像はメーカーHPより)

前回の記事「大量のminiDVテープが再生できない件」では、カメラが壊れて撮りためたminiDVが再生できない事をお知らせしました。

コロナで家にいる時間がたくさん取れる今、大量にあるテープの取り込みしよう!と思い立ち、ヤフオク!で中古のデッキを検索。
GV-D1000(2002~2007年製造)というSONYのデッキ(2006年製)を購入しました。

映像機器の専門業者さんがメンテして動作保証をしているもので、14年前の製品なのに38000円もしましたが、1泊2日で5000円でレンタルしている業者もあるので100本以上の取り込みを行うなら買った方がいいという判断です。
全て取り込んで用済みになったら売ればいいし。

<業者のダビングサービスについて追記しました↓>

カメラのキタムラでは、VHSやminiDV、8mmビデオをDVDにダビングするサービスを提供しています。
キタムラのホームページでダビングサービスの価格を調べてみました。

120分以内のものをDVDに変換する場合の料金ですが、
本数が多くなるほど単価が下がっていきます。
1本の場合 3,121円(基本料金)
100本の場合 1,568円/本(基本料金)
ということで、100本だと156,800円もかかります!
私の場合170本あったので軽く20万円は超えちゃう。

やっぱり少々高くてもデッキを買って正解だったと思います。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 糸島情報へ

5 comments

  • こんにちは。
    なるほど!こういう物があるんですね。
    実は私も同様に、子供が小さい頃のminiDVが30本ほどあってそのままにしていました。
    写真はデジタルデータで残しているので動画はもうそのままで良いかなと思っています。
    撮った当時も、撮っただけで観たことないし(笑)
    しかしレンタルも高いっすね。

  • こんにちは(^^
    写真のデータも貴重ですが、長女が生まれてから1歳くらいまでのテープを再生してみて、動いて音声が入っている映像はかけがえのない宝物だと改めて感じました。
    いずれは是非ともその30本のテープを見られるようにしてあげてください。
    あ、30本ならキタムラなどでDVD化してもらってもいいかもですね

  • なるほど。
    これは十分に元を取りますね。
    多分我が家にもたくさん撮りためたテープがあります。
    確かに宝物だと思う~。

    良い買い物をしましたね。

    • こんにちは
      我々の世代だとたいていの家庭に撮りためたものが残っているでしょうね。
      いつか整理しないといけないので、コロナで家にいる今、丁度いい暇つぶしになります。

  • Pingback: ソニー GV-D1000 が届いた | jerry's Photo Diary