MARLOWE
GINZA SIXのお土産は、一番人が並んでいた「マーロウ」のプリン。
昔懐かしい手作りプリンのような味でメチャ旨でしたよ♪
マーロウは神奈川に本店があるお店で、数店舗あるのは神奈川県内ばかり。
東京はここが初出店のようです。
袋を開けてビックリ。 段ボールに入ってる(笑)
中身を知らない人はプリントは思わないだろうね。
開けるとご覧の通り。
なるほど、ガラス製の容器が割れないようにするには段ボールが一番なんだ。
買ってきたのは、オーソドックスな「カスタードプリン」と、今月限定の「ひつじのショーン」
どちらの容器も再利用できる立派なものです。
容器代が半分以上するんだろうな。


うわぁ、美味しそうなプリンですね。
容器も後で使えるので良さそうです。
容器は違うけど、味も違うのでしょうか???
こんばんは
それなりに美味しかったですけど、プリンはプリンでした(笑)
ひつじのショーンは食べてないのでわからないです。
多分同じだと思います
おはようございます。
甘いものは苦手なのですが、プリンは好物だったりします(笑)
器も良いですねぇ♪
Jerryさんなら、この容器にまたお手製のプリンを作るんでしょうねw
こんばんは
プリンは好きな男性が多いですよね。
ボクもその一人です。
そっか、この容器でプリンを作れば良いんですね。
茶碗蒸し作ろうと考えていました。
こりゃまた高級そうなプリンですこと!
美味しいんだろうなぁ~ 高いんだろうなぁ~
こんばんは
流石の銀座シックス。高いもんしか売ってなかったっす(笑)
プリン1個700円~
どっひゃ~ですよね