海雲台 海岸列車とスカイカプセル
尾浦駅で予約していた海岸列車に乗り込みます。
予約はBLUE LINE PARKの公式サイト(https://www.bluelinepark.com/)からできますが、日本語ページはうまく機能していないようなので、Englishページから予約を行いました。
クレジットカード決済で支払いを行い、スマホの画面に表示されるバウチャー画面を駅で見せると乗車できました。
15時の列車を予約していたんですが、ギリギリに乗ったら座席が空いてなく立ったままでの乗車でした。
駅には「予約していても満席で立ちになることもあるよ」というようなことが書いてありました。
まぁ、それほど長時間でもないので座れなくても大丈夫です。
タリットル展望台停留所で下車し、少し歩くと展望台に到着。
海岸線から海の上に半円状にせり出した歩道状の展望台です。
床がアクリルガラスで下の海が見えるところがあって高いところが苦手な人はちょっとだけ怖いかもしれません。
高さはどれくらいだろ?10メートルくらいはありそうです。
展望台から青沙浦(チョンサポ)駅~釜山中心部方面を望む景色。
奥の方に見える島は対馬かもしれません。対馬はそのくらいの距離感です。
海岸列車はとてもおしゃれなデザインですね。
韓国というより欧米感満載です。
歩いて青沙浦駅まで行き、スカイカプセルに乗って尾浦駅まで戻るんですが、予約していた時間になるまで駅周辺の雑貨屋さんやカフェでお買い物と休憩。
スカイカプセルは遊園地にあるゴンドラや観覧車みたいな乗りもので定員は4名。
冷房設備は無く、風取り用の窓が開いてます。この日はかなり暑い日でしたが海風が入ってくるので特に問題なく快適でした。
ガタゴトガタゴト、30分ほどでしょうか。のんびりと海雲台ビーチ方面に向かいます。
次の目的地、BUSAN X The Skyが見えてきました。尾浦駅はもうすぐです。

