GASTROPUB ALES

家康から流れて舞鶴の人気居酒屋へ行ったが満席だったため、通りすがりに見つけたパブ「GASTROPUB ALES」で二次会。
繁華街からはちょっと離れた不便な場所だが、そこそこ広い店内はほぼ満席。
写真のフィッシュ&チップス以外にもステーキをはじめおいしそうなメニューがあって一次会にも使えそう。
続きを読む

家康から流れて舞鶴の人気居酒屋へ行ったが満席だったため、通りすがりに見つけたパブ「GASTROPUB ALES」で二次会。
繁華街からはちょっと離れた不便な場所だが、そこそこ広い店内はほぼ満席。
写真のフィッシュ&チップス以外にもステーキをはじめおいしそうなメニューがあって一次会にも使えそう。
続きを読む

老舗の焼鳥チェーン「家康」
福岡にはなぜか「家康」「信長」という戦国武将の名の焼鳥チェーンがあるんです。
信長には以前よく行っていたけど家康は初めて。
キャベツ無料システムをはじめたのが家康だと書いてあって、そうなんだ、と感心する。
続きを読む

あけましておめでとうございます。
めったに更新しなくなってしまいましたが今年もJerry’s Photo Diaryをよろしくお願いいたします。
さて、嫁の実家への帰省から戻って来た昨日のこと。
PCのファンの音がうるさいので埃がたまって振動しているんだと思い、ケースを開けて掃除機とフローリング用ワイパーシート(乾)で掃除をしたところ、Windowsが起動しない症状が発生してしまいました。
詳しい友人の知恵を借りながらあれこれと復旧を試みたもののどうしても起動せず。
おそらくマザーボードが壊れたんだろうということで、5年半使用したPCを買い替えることにしました。
正月休みと休み明けの三連休に仕上げたいものがあるのでPCがないと困るためネット通販をしている暇なし。
ツクモ電機と迷った結果、博多駅前のマウスコンピューター博多店で購入したのがこれとほぼ同じモデル。
店頭ではRAW現像向きとは全く書いてなかったけど、結果として選んだのがこのモデル。 自分の用途に合うものを選ぶものですね。 この写真のスペックと違うところは、M2SSDが標準装備、光学マルチドライブが標準装備。リムーバブルベイがない。といったところ。値段は一緒なのでよりお得感があります。
ちなみにモデル名はDAIV-DGZ520E1-EX3
続きを読む

随分日にちが空いたけど築城基地航空祭の続きです。
民間の曲技飛行チーム「Whisky Papa」のアクロバット飛行。
続きを読む

新田原基地の第5航空団からの参加によるF-15イーグル
Wiki先生で調べてみるとF-15は1977年に日本への採用が決まったと書いてある。
戦闘機って意外と長期間活躍するものなんだな。
続きを読む