博多のお雑煮

_Blog-20170115-213238
ネタが尽きたので正月に撮ったお雑煮の紹介でも(笑)
福岡ではお正月のお持ちは一般的に丸餅が多いようです。
市販のもちでは角餅も売ってはいますが餅つきをするときは、まず間違いなく丸めます。
このお持ちは市販のもので、十字に切込みが入っているので焼いて膨らんでくるとご覧のような感じになります。
火の通りも良いし食べやすくていいですね。

_Blog-20170115-213016
お雑煮は地域によって、また家庭によっても千差万別ですが、わが家のお雑煮はこんな感じ。
無くてはならないのが「かつお菜」と「ブリ(塩をして茹でたもの)」
かつお菜は福岡ではみんな知っていますが宮崎の知人に聞いても全く知らないそうです。完全に地域限定の野菜かな。
その他、レンコン、里芋、にんじん、タケノコ、かしわ、しいたけ、かまぼこ、大根、ごぼうが入っていてとても具だくさん。
これらは、お正月にも必ず作る「がめ煮(筑前煮)」の材料と殆ど同じなんです。
お雑煮用に形よく整えた野菜の端切れを使ってがめ煮を作るのかもしれませんね。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 糸島情報へ

6 comments

  • おはようございます。
    野菜もいっぱいで、これは良いですねぇ。
    我家近辺には雑煮文化がなくて、料理屋でおすましに餅が入っているのを食べた時には感動しました(笑)

    • こんにちは
      雑煮文化がない地域というのもあるんですね。
      お正月は何を食べるんだろ?

  • 我が家のは超アッサリです。
    鶏肉・しいたけ・かまぼこ・ウズラの卵・三つ葉
    くらいかな?
    カツオ菜、知りませんね~。
    具だくさんで美味しそう(*^_^*)

    • こんにちは
      超あっさりと言う割には結構入っているじゃないですか(笑)
      うずらの卵というのはteltelさんちオリジナルですか?
      宮崎の定番なのかな

  • こちらも雑煮の文化は無いっすよー
    でも1度だけ食べたことがあります。
    内地の正月はこういう雰囲気かー と思いました。

    • こんにちは
      おお~、そうなんですか。
      意外とお雑煮ない地域ってあるんですね。