シジュウカラ撮影でDA★300の解像度にウットリ
秋にDA*300のSDMが故障したのでPENTAXに修理に出すついでにK-1ボディも一緒に送ってピント調整をお願いしました。
その後、確認もしていなかったんですが正月に撮ったシジュウカラの写真を拡大して見るとオオ~ッとなりました(^^
等倍切り出しです。
鳥までの距離が近かった、順光だったなど条件も良かったんですが開放F4でこの解像!
トマホークの本領を発揮させるためには正確にピント調整をする必要があるようです。
トマホークだけじゃなくレンズ全部でしょうね(笑)
おはようございます。
修理調整が吉とでましたね!
DA★300は、これは本当に凄いレンズですよね。
国宝にしても良いかなと思ってます(笑)
こんばんは
SDMが壊れたのは痛かったですけど、ピン調整がバッチリなのは怪我の功名でした。
国宝にすると気軽に使えないので重要文化財くらいで(笑)
ん~散々お世話になったし良いレンズですがK-1の望遠には短すぎると思います。
APS-Cで言うところの200mm相当ですからね・・・DA*200の不遇さと言ったら(笑)
とはいえ、そこはペンタなので選択肢はそれほどないのが哀しいところでしょうか。
こんばんは
ボクの場合はペンタのAPS-C機を手放した事もあって、クロップモードで使うことに躊躇がないから短いと感じることは無いですよ。
クロップモードだと測距点が画角の広範囲にあることになるのもメリットです。
像の精鋭さはレンズの解像力&ジャスピン。
何年か前に2度の調整を経て神になったトマホークですが、その時の感激と同じ気持ちでしょうね(笑
開放からキレのある画がでてくるトマホークはホント最高です。
こんばんは
兄貴のところの神トマホークに近づいたかもしれません。
後は腕を徐々に磨いて近づかなきゃいけません(笑)
開放でこの写りというのがスゴイですよね~!
こんにちは
カメラのピントが、バッチリ合っていて、レンズの解像力を引き出してますね。
精細で、見ごたえあります。
調整は、ボディごと送ったほうが良さそうですね。
こんばんは
これまでも凄い解像力だと思っていましたが、バッチリ合うと更に凄いんですね~
改めて思い知りました。
ボディも送って良かったです(^^
おはようございます。
完成して売られているレンズでも、また調整とかするんですね。
私の★300レンズは調整済みですか?
こんばんは
工業製品には出荷時の精度範囲に入っていても範囲内でのバラツキがあるでしょ。
カメラもレンズもそれぞれ微妙なバラツキがあるので、それを自分の個体にあうように調整するとバッチリになるんですよね。
カメラにピント微調整機能(マイクロアジャストメント)があるので、それで合わせればいいんですけど自分では中々難しいのでメーカーでやってもらって正解でした。
teltelさんちにお婿入りしたFA*300はteltelさんのカメラに合わせないといけないんですよ